2014年09月29日
2014年09月26日
本日の最上峡☆
本日は秋晴れの最上峡でした。

始めは、宮城県からの施設様が乗船されました。車椅子があるといつも施設様と協力してスタッフ皆で介助を致します。
船内ではお客様と一緒に川の流れのようにを歌いました。
2回目の舟下りは、東海地方からの団体様とご一緒致しました。
もっと方言を使って話せばいがったがな~と思いつつ、日々どうしたらお客様に喜んで頂けるのか、勉強は尽きませんの~(^^;

始めは、宮城県からの施設様が乗船されました。車椅子があるといつも施設様と協力してスタッフ皆で介助を致します。
船内ではお客様と一緒に川の流れのようにを歌いました。
2回目の舟下りは、東海地方からの団体様とご一緒致しました。
もっと方言を使って話せばいがったがな~と思いつつ、日々どうしたらお客様に喜んで頂けるのか、勉強は尽きませんの~(^^;

Posted by 星川遼子 at
16:04
│Comments(0)
2014年09月21日
羽織物のご用意をどうぞm(__)m
秋晴れの最上峡です(・ω・)ノ


いかだ下りもありました☆

最近は西風が強いです。
向風になるので、薄手の羽織物や膝掛けがあればお持ち頂いた方がよろしいかと思います(^o^;


いかだ下りもありました☆

最近は西風が強いです。
向風になるので、薄手の羽織物や膝掛けがあればお持ち頂いた方がよろしいかと思います(^o^;
Posted by 星川遼子 at
14:15
│Comments(0)
2014年09月20日
みずぼんぼとゴーヤ
今日は伊藤船頭さんから
「みずぼんぼ」を頂きました。

みずは頂いて食べた事がありますが、ぼんぼのついているものは 初めてです!
高級食材だそうですよ!
前回頂いた時は伊藤さんから教えて頂いた通り、バターでぼんぼが緑色になるまで炒めて、醤油と塩こしょうして食べたら、とーっても美味しく頂けました。
…あんまり美味しかったので、密かにぼんぼ伊藤と心の中で呼ばせて貰っています(◎-◎)
また、西田船頭さんのお母様からはみずみずしい、立派なゴーヤを頂きました。

先日頂いた時に、サラダにして食べると美味しいと教えて頂き試してみると、食が進んで一本ペロッと食べられました。
ゴーヤを薄くスライスして、水にさらしておき、玉ねぎのスライスとシーチキンと(私はハムで代用しました)マヨネーズであえて、塩胡椒です。簡単で美味しっけの~。是非お試しあれ~♪
「みずぼんぼ」を頂きました。

みずは頂いて食べた事がありますが、ぼんぼのついているものは 初めてです!
高級食材だそうですよ!
前回頂いた時は伊藤さんから教えて頂いた通り、バターでぼんぼが緑色になるまで炒めて、醤油と塩こしょうして食べたら、とーっても美味しく頂けました。
…あんまり美味しかったので、密かにぼんぼ伊藤と心の中で呼ばせて貰っています(◎-◎)
また、西田船頭さんのお母様からはみずみずしい、立派なゴーヤを頂きました。

先日頂いた時に、サラダにして食べると美味しいと教えて頂き試してみると、食が進んで一本ペロッと食べられました。
ゴーヤを薄くスライスして、水にさらしておき、玉ねぎのスライスとシーチキンと(私はハムで代用しました)マヨネーズであえて、塩胡椒です。簡単で美味しっけの~。是非お試しあれ~♪

Posted by 星川遼子 at
11:14
│Comments(2)
2014年09月19日
最上川舟唄大合唱
今日は何だか肌寒く、前のお客様がとっても寒そうにしてらしたので、とりあえず私と船長の法被やらカッパをお貸ししました。
昨年は出番がなかったポンチョですが、今年は活躍しそうですね。
さて、先日14日にご来船の東京リーダーターフェル御一行様が、乗船前に展示船の前で最上川舟唄を大合唱されました。
大変素晴らしい合唱で、その迫力に団船を組んで最上川を上る帆掛け船が目に浮かびました。男性合唱では、日本で一番歴史のある合唱団だそうです。
撮ったのが映像で添付出来ないのが大変残念ですが、もし、船で歌いたいなどのご要望がありましたらご相談いただければと思います。

おまけに、「頑張ってる俺を撮ってくれ」とのリクエストにお応えしての、五十嵐船頭さんです。

浅瀬を上りきってのこの笑顔ですv(^o^)
昨年は出番がなかったポンチョですが、今年は活躍しそうですね。
さて、先日14日にご来船の東京リーダーターフェル御一行様が、乗船前に展示船の前で最上川舟唄を大合唱されました。
大変素晴らしい合唱で、その迫力に団船を組んで最上川を上る帆掛け船が目に浮かびました。男性合唱では、日本で一番歴史のある合唱団だそうです。
撮ったのが映像で添付出来ないのが大変残念ですが、もし、船で歌いたいなどのご要望がありましたらご相談いただければと思います。

おまけに、「頑張ってる俺を撮ってくれ」とのリクエストにお応えしての、五十嵐船頭さんです。

浅瀬を上りきってのこの笑顔ですv(^o^)
Posted by 星川遼子 at
17:21
│Comments(0)
2014年09月09日
本日の最上川
水面に山と空が写り、川水も割と澄んできた様に感じます。


今日も快晴の最上峡です。
この頃は少しですが、萩の花も見られます。


今日も快晴の最上峡です。
この頃は少しですが、萩の花も見られます。

Posted by 星川遼子 at
13:16
│Comments(0)
2014年09月02日
最上川いかだ下り☆
本日快晴の最上峡です☆


今日は東北高校の生徒さんが、いかだ下りに来て下さいました。
東北高校は、有名なプロ野球選手のダルビッシュ有さんや、フィギュアスケート選手の羽生弦さん、荒川静香さんの母校だそうだそうです。
下る前から川に入ってしまった子もいましたが、最上川を下っていく様はとてもたくましく目えました(^-^)



今日は東北高校の生徒さんが、いかだ下りに来て下さいました。
東北高校は、有名なプロ野球選手のダルビッシュ有さんや、フィギュアスケート選手の羽生弦さん、荒川静香さんの母校だそうだそうです。
下る前から川に入ってしまった子もいましたが、最上川を下っていく様はとてもたくましく目えました(^-^)


Posted by 星川遼子 at
12:38
│Comments(0)